本文へスキップ


稲城の梨 矢東園

東京都稲城市に於いて梨を栽培生産している矢東園です。
本のHPでは、梨の状況などの情報を掲載します。
また、生産者用に生産情報共有の情報公開場所も設けます。
2015年度も暫定版状況です。野菜の栽培販売状況も掲載。

稲城の梨今年の梨は3月末〜4月始の天候が悪く気温も
低かった為、梨花粉交配が数日しかできず、
着果が悪く、収穫量が少なくなりました。
着果の状況は、稲城市内でも梨畑単位に花の
咲く時期が異なり、例年並みの園もあります
が、悪い園が多く、販売量も僅かでした。
輸入中国梨(雪花梨)花粉不足の影響等などの
交配関連問題も複数発生した事も要因です。
野菜も、温暖化の影響か天候が極端で、成長が
良くなかったですが、
9月から10月でもインゲン
が再収穫でき、ナスも10月末迄収穫できており、
収穫期間は長かったです。

【 稲城の梨 矢東園 2015年度結果 】

梨の販売は8月22日に開始し9月18日で終了しました。
ありがとうございました。
今年の梨開花時期は平年並みの3月末。
しかし、開花後の天候が悪く、気温も低く、
当園は
着果が非常に悪く、過去にない不作の年になりました。
よって、形も良くないかったです。
近年の温暖化による影響で大玉傾向ですが、上記問題
により、摘果作業ができず、今年も大玉小玉のバラツキ
が出て、新高梨は肉質が硬め傾向でザラザラ感が残る
過去にない状況でした。

当園では、今年の収穫量が昨年の6割程度で、発送数も
7割以下で、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
 
※発送数は大玉傾向で減少が少し抑えられましたが、
  売店販売は販売日数が1/4以下で販売時間も1〜2時間
  程度で殆どできませんでした。過去にない結果。
ご要望に対応できず、誠に申し訳ございませんでした。
又、この様な状況から、不作ながら選別作業等が非常に
大変で、先が全く見えなかった為、
HPの更新が出来て
いなく、誠に申し訳ございませんでした。
来年は、着果低下を防ぐ様に交配作業の改善を行う
考えです。着果しないとお話にならない為です。

来年も宜しくお願い致します。
            稲城の梨



ギャラリー


イメージ01

第36回東京都農業祭

2007年の東京都農業祭に於る農産物梨品評会にて東京都知事賞を頂きました。
残念ながら2007年以降は一番の賞は頂けていませんでした。
品種は新高です。
11月上旬開催で収穫時期が遅い品種が対象。稲城梨は8月下旬〜9月上旬が収穫時期で出品不可能。

イメージ01

第44回東京都農業祭

2015年の東京都農業祭に於る農産物梨品評会にて東京都農業協同組合中央会会長賞を頂きました。久々の梨部門一番の賞でした。
梨部門では一番でしたが、近年、梨部門の出品数が少なく、農林水産大臣賞や東京都知事賞が設定されなく、この賞でした。

イメージ02

第45回いなぎ市民祭

2015年度いなぎ市民祭の農産物品評会にて東京都知事賞を頂きました。久々の一番です。
品種は新高です。
3個とも約1.5kgの大玉です。
10月下旬開催で収穫時期が遅い品種が対象。稲城梨が品評会に出せると良いのですが、収穫時期が8月下旬〜9月上旬で日持ちせず困難です。


イメージ03

第45回いなぎ市民祭

2015年度いなぎ市民祭の農産物品産物品評会にて東京都農業振興事務所長賞を頂きました。
今年は特別賞付tを2点頂け、
不作でしたが、大玉品は形が良くないですが多く、まあまあでした。
品種は新高です。
過去4年連続一番(都知事賞)受賞の城幸園さんにハプニングが発生した為に頂けたとも言えます。また、
最盛期後半の10月上旬なら2kg程度のものも他園にあったと推測。

イメージ03

第45回いなぎ市民祭

2015年度いなぎ市民祭の農産物品産物品評会に上記以外に2点出品した中の一点です。
元々、賞は困難ですが、超大玉品を展示したかった為、出品しました。
3個とも1.6kg以上で1個は約1.8Kg
ありました。流石に形は悪く、3個のバランスが取れていません。
2015年度は、交配時期の悪天候で着果が過去最悪でしたが、温暖化により、大玉傾向は続きました。

イメージ03

第45回いなぎ市民祭

今年は10月に入っても野菜の収穫できていた為、初めて、いなぎ市民祭の農産物品産物品評会に野菜も出品してみました。
ナスとインゲンを出品してみたのですが、何故か、ナスが、ナス部門で一番良い賞となった稲城市農業委員会長賞が頂けました。
参加だけのつもりが、予想もしない特別賞付の賞を頂けビックリです。
品種は千両二号です。

上記の各写真は写真クリックで大サイズ表示できます。

 What's New

 2015/11/2
 2015/10/26
 2015/6/3
 2014/7/9
 2014/7/7
 2014/3/21
 2014/3/7
 2014/1/9
 2013/8/27
 2013/8/17
 2013/8/12
 2013/8/3
 2013/7/30
 2013/7/29
 2013/7/19
 2013/7/10
 2013/7/7
 2013/7/1
 2013/6/26
 2013/6/26
 2013/6/18
 2013/6/17
 2013/6/13
 2013/6/13
 2013/6/12
 2013/6/7
 2013/6/6
 2013/6/4
 2013/6/3
 2013/6/1
 2013/5/29
 2013/5/12
メインページの更新。
2015年度梨野菜結果のメインページ掲載。
2015年度状況とメインページの更新。
2014年野菜販売状況の更新。
2014年野菜販売状況の掲載。
2014年「のらぼう」販売状況の更新。
2014年「のらぼう」栽培状況の掲載。
2013年度の纏め情報を反映。
梨状況ページを更新。販売状況について
生産者用情報更新。トラップ8/15締一部。
生産者用情報更新。トラップ8/10締一部。
生産者用情報更新。トラップ7/30締。
生産者用情報更新。病害虫8月予報。
生産者用情報更新。トラップ7/20締一部。
生産者用情報更新。病害虫7月予報。
生産者用情報更新。シンクイ防除適期等。
生産者用情報更新。トラップ6/30締。
生産者用情報更新。トラップ6/20締。
野菜状況ページを更新。6月下旬状況
野菜状況ページを更新。6月中旬状況
梨状況ページを更新。
生産者用情報更新。ローカルトラップ。
生産者用情報更新。トラップ6/10締。
野菜の栽培&販売状況ページの追加。
栽培状況記述を最新状況に更新。
生産者用情報更新。追加トラップ情報。
趣味ページと梨状況ページを追加。
生産者用情報更新。トラップ5/30締。
生産者用情報の暫定版掲載。
暫定HPを生産課役員へ説明。
立上暫定HP案ローカル説明。 
立上暫定HP公開。


           































profile

矢東園 (ヤトウエン) [概略地図,通常地図]

〒206-0812 東京都稲城市矢野口2165 
 TEL.042-377-6624
 FAX.042-377-6624